当社の特徴
株式会社Orio は賃貸・売買・建築コンサルティング・借地など不動産・土地・建築に関わる全てのことを柔軟に対応させていただきます。他社様では聞いていただけなかったご要望などもお応えさせていただけます。
賃貸コンサルティング
東急線沿線を中心とし、はじめての一人暮らしからご家族でのお部屋探しをそれぞれのライフスタイルに合わせてご紹介致します。
インターネットの物件検索対応にもお応えします
ここ数年、不動産の世界もインターネットによる情報の流通が目覚しい勢いで進んでいます。お客様が不動産を探される場合、まずパソコンや携帯サイトを通じてご検討をされる方が主流になってきています、当社でもそうしたお客様のニーズに合わせて、インターネットでの質の高い情報の発信に努めてまいります。
下記のようなケースもお気軽にお問い合わせください
- 分譲タイプ
- 分譲賃貸では、耐震や防音などがしっかりしており、床暖房など通常の賃貸物件ではなかなか見られない設備がついていることも。最新設備で快適に過ごしたい人におすすめです。
- セキュリティ重視
- 女性の一人暮らしはもちろんのこと、お子様がいるご家庭も重視したいセキュリティ。安心した生活を送るためにも外せない条件ですよね。
- デザイナーズ物件
- デザイン性に優れたおしゃれなデザイナーズ物件を紹介! 自分の好みに合ったこだわりのお部屋を探せます。普通の賃貸物件では物足りないあなたは、ちょっと個性的な「友達に自慢できる部屋」を選んでみては?
- ペット可物件
- 大切なペットと幸せな暮らし。犬や猫、物件によって異なりますがご紹介可能です。
- 家電付物件
- 当社では多数お取り扱いが御座います。テレビ・冷蔵庫・洗濯機・電子レンジ・エアコンなど、ほとんどの家電がついているためご契約後すぐの生活スタートも可能です。
- 保証人不要
- 物件によっては、保証会社をご利用いただくことで連帯保証人を立てずにご契約も可能です。
保証会社のご利用には、保証料のお支払いが必要になりますが利用可能な物件は多数御座います。
物件により、ご利用いただける保証会社が異なりますので、営業担当までご相談下さい。
- 外国籍可物件
- 外国籍だとなかなかお部屋が借りられないと思っている方、他で断られた方。入居審査でダメだった方。当社では外国籍の方でも安心して暮らせるお部屋をご用意してあります。
- 敷金0・礼金0物件
- お部屋を借りる場合のは、礼金、敷金、仲介手数料、前家賃などの初期費用が必要になります。最近では敷金0・礼金0物件が増えており、契約時に必要な費用を抑えることができます。
不動産売買・建築コンサルティング
- 土地と建築どちらから探せばよいのだろう
- 希望の間取りの家を土地から探して建築したい
- どのハウスメーカー(建築会社)に依頼したらよいのだろう
- こだわりの仕様(設備)で建てたいが予算は抑えたい
- 一級建築士を紹介して欲しい
土地と建築どちらから探せばよいのだろう
本当に悩みですよね。お客様によって皆さんケースが違います。何なりとご要望を申しつけくだされば最善の方法をお探しします。
※不動産・建築の「町の便利屋さん」を目指しております。
希望の間取りの家を土地から探して建築したい
土地は不動産、建物は建築会社だと時間が大変!!
当社窓口にて時間のムダを無くしミスのない打ち合わせが出来ます。
どのハウスメーカー(建築会社)に依頼したらよいのだろう
建物には大きく分けてコンクリート造・鉄筋造・木造とあります。
それぞれ特徴(メリット・デメリット)がありますのでお客様にあったものをご提案致します。
こだわりの仕様(設備)で建てたいが予算は抑えたい
建売などでよくある話ですが、場所と予算は気に入ったが設備がちょっと・・・という事をお聞きします。
希望の設備を入れながら建築する事をできますので一度ご相談ください。
一級建築士を紹介して欲しい
希望間取を造るには、建築士との相性がとても大事です。
ご相談を聞かせてもらえれば希望に近い建築士を無料でご紹介します。
相続・借地権・土地に関するご相談
- 借地(譲渡・建替え・増改築・更新等の整理)
- 相続に伴う不動産の整理
- 私道に関する整理
- 土地の有効活用
底地・借地(譲渡・建替え・増改築・更新等の整理)
底地を管理したり維持していくことは大変です。管理・売却など底地を上手に活用して、「資産価値が上がった」、「底地売却により納税財源も確保」など、みなさんのお悩みに合った解決方法がきっと見つかります。
借地問題に携わり、借地権を取り巻く複雑な環境や問題を解決して来ました。
経験と知識をもって、地主さんとの交渉や各種手続きを円満にサポートします。
相続に伴う不動産の整理
親や親族に万が一のことがあったら、家や土地を相続するというケースもあります。しかし、相続した住まいに住む予定がなかったり、相続税の負担が大きかったりすると売却という選択肢も。相続した人が不動産売却をする際の注意点なども含めてサポートします。
私道に関する整理
私道の利用者は所有者だけではありません。不特定多数の第三者にも利用されています。そのため、いつの日か、私道に損害を被るのは避けられないことです。そのような時に、補修費はだれが負担すれば良いのかなどの提案及びサポートをします。
土地の有効活用
土地は、有効に活用してこそ価値が出ます。そのために重要なのは、その土地に適した事業プランです。幅広いノウハウと実績を活かし、それぞれの土地に適した事業を提案。さらに、土地活用の専門家として、末永く安心していただける資産運用を提案、サポートしています。